スタッフ紹介Staff Introduction
19

2010年11月入社
モトーレン東都/Toto BMW 東大和営業所
サブフォアマン/主任
髙藤 哲朗TETSURO TAKAFUJI
働きがいのある会社。
父が整備士だったことから、幼い頃からなりたい職業No.1でした。休みの日になると、いつも父は庭で車いじり。実に楽しそうで、いつのまにか私も整備士に憧れるようになりました。幸せなことに、夢が叶ったということです。
この会社を選んだのは、輸入車の整備に関わりたかったことと、経営理念の「皆で幸せになろう」という言葉に共感したからです。
国産車には国産車の良さがありますが、輸入車にはそのブランドならではの強いこだわりがあり、いろいろな驚きや納得があります。車の楽しさや面白さを、日々実感しています。
最近はお客様と直接会話をする機会も増えてきていますが、言葉遣いはもちろん、曖昧な受け答えをしないことや印象に残るようなコミュニケーションを心がけて、お客様と接しています。
車の整備は、お客様の安全を守る責任のある仕事です。正確な整備と迅速な対応があってこそ、そして自分の整備に自信をもってこそ、お客様に安心して乗っていただけるのだと思っています。
私がメカニックとして大切にしていることは、正確さと効率です。そしてお客様のライフスタイルや特性に合わせた見積もりの提案。お客様に寄り添うことが重要ではないでしょうか。整備には多種多様な内容がありますが、どのような整備でも効率・生産性を落とさない、余計な作業やムダな時間を費やさないが、私の考える整備の基本です。
モトーレン東都は頑張りや実績をしっかりと評価してくれる会社だと思います。「働きやすさ」と「やりがい」の両方が備わった組織を「働きがいのある会社」と呼ぶそうですが、まさに当社にふさわしい言葉ではないでしょうか。